PC用キャッチコピーNew R-Storefront Boston Whaler(ボストンホエラー) 305 Conquest Boston Whaler(ボストンホエラー) 320 Outrage Boston Whaler(ボストンホエラー) 275 Conquest Boston Whaler(ボストンホエラー) 270 Outrage
マクロミルへ登録


TOP/PROFILE/FISHING/WORK/PHOTO/PHOTO2/PHOTO3
PICTURE/COMMENT/SALE/おもしろ掲示板
お楽しみチャット/LINK/QUESTIONNAIRE/MAILFORM

楽天ブログ/gooBLOG/ジオログ/GEOCITIES
QUOLIA/google+/twitter/BIGLOBEで地球的ネットワーク
つれづれ日記/LIVEDOOR FREPA/楽しいブログ
無料のブログ/YAHOO!でヤッホー
ネットマイルでGO!/がんばるブログ/忍者はっとり君
続けるブログ/忍者ホームページ
架空請求/JP NUMBER電話番号検索

2004年8月〜10月/2005年 /釣りは楽しい(更新中)/釣り道具一式


釣り日誌
月日時間場所えさ釣り方釣果備考写真
2004年10月24日(日曜)PM6:00〜AM4:00仁淀川河口(春野町・画像の写りが悪いのは逆光のためと思ったが実際はデジカメの絞りが室内用になっていたのが原因である。)マムシ(岩イソメ)ぶっこみ釣り(竿-3本鈴3個・おもり-玉型4号2個・ナツメ型8号1個・12号3個・スナップ3号・針-がま磯9号ほかそれ以上の号数の針・ハリス-4号)上の図はおもり8号の場合スズキ2尾(26cm・23cm)・スミヒキ8尾・ハゼ1尾仁淀川で本格的に釣ったのは初めてだ。昼間に蚕のさなぎで棒うき釣りをしたが全く釣果がなかった。11日(月曜)に浦戸大橋下付近(高知市)で餌は青イソメで棒うき釣りをしたが釣果はフグ1尾だった。17日(日曜)に桂浜の防波堤(高知市)でも棒うきで餌に蚕のさなぎを使って網かご(あんどん)に米ぬか入りの練り餌を入れて枝針で釣ったが釣果はなかった。棒うきタイプのうきでおもり12号・4号対応の物を各1個海に流してなくしてしまった。玉網を買っておけばすくいあげれたと思う。テトラポットが太平洋側全部に増えて内側の浦戸湾側に砂が入って浅くなり釣りにくくなっている。小6の12月19日(日曜)付けで桂浜の堤防に友人2人と計3人で行って冷凍エビを餌にガシラを6尾(自分1人の釣果)釣ったと日記にある。仁淀川では潮の干満を考え生き餌も値が張るがマムシを使って思うような釣りができた。80%ぐらいの大きさの上弦の月(月齢11.0)の沈んだ午前3時以降は真っ暗になった。釣り終了時の午前4時の仁淀川の満潮の水量には驚いた。26cmのスズキ23cmのスズキスズキ2尾 スミヒキ7尾
2004年11月3日(水曜)PM3:00〜AM0:10仁淀川河口(春野町・画像の写りが悪いのは逆光のためと思ったが実際はデジカメの絞りが室内用になっていたのが原因である。)マムシ(岩イソメ)浮き釣り(竿-1本鈴1個)うき-棒うき1個・うき止め1個・針-ガマ磯8号・おもり-玉型4号)・ぶっこみ釣り(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号2個4号2個・スナップ3号・針-ガマ磯8号)・(ミツカン・おもり-円すい型15号・エダス-4号・ガマカツ製がま磯6号3本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合スミヒキ4尾・ハゼ3尾・イダ(ウグイ)1尾(32cm)今日は、20cmぐらいのゴンズイを1尾釣り上げたところをたまたまその場にいた猫にオモリ1個と針ごと食い逃げされた。浮き釣りは釣果がなかった。スズキは、前回と同様夕まづめ(夕日が沈む前後の短い時間帯)にしか釣れない。仁淀川は水量が多いので枝針に魚(スミヒキ1尾・ハゼ1尾)がかかる事が多いようだ。かなり有効に思える。スミヒキ2尾・ハゼ3尾スミヒキ2尾32cmのイダ
2004年11月13日(土曜)PM2:00〜9:40春野新港(春野町)青虫(青イソメ)浮き釣り(竿-2本鈴2個)うき-棒うき2個(おもり3号・4号用)・うき止め1個・針-チヌ針2号・アジ用サビキ(針8号ハリス1.5号)・おもり-なす型3号・円すい型4号各1個)・ぶっこみ釣り(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号・ナツメ型12号・スナップ3号・針-チヌ針2号他・ケミホタル)・(ミツカン・おもり-円すい型8・12・15号・エダス-4号・チヌ針2号3本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号・上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合ケミホタル)ゴンズイ2尾(15cmと20cm程度でリリースしました)・ウニ2個・ウナギ1尾・キスゴ(シロギス)1尾このポイントには小学生の頃まだ港ができる前に釣りに付き添って来た事がある。桂浜の夜景が見えてなかなか退屈しないが、寒くて風が強くてなかなかつらい。SONY携帯ラジオICF-RN900(TVの音声も受信可能)を聞きながら退屈を紛らわした。太刀魚狙いのケミホタルを初めて使ったが効果はよくわからない。イカ用の餌木を持って行ったが使わなかった。最後に2回仕掛けが根がかりした。今日は大潮にもかかわらず思ったより釣果はなかった。ウナギとシロギスウニ
2004年11月20日(土曜)PM3:35〜AM0:55仁淀川河口大橋付近(春野町)マムシ(岩イソメ)ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号3個・スナップ3号・針-うなぎ針11号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号3本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合・ルアー釣り(スズキ用ルアー)ゴンズイ4尾・スミヒキ6尾・キビレ(キビレチヌ)2尾今日は、竿立てを買って使ったのでかなり効率が良かったのではないかと思う。日中に黒い竿が直角に曲がるほど引いたがすぐにリールを巻いたので針ごと取られて逃げられた。大物は泳がしてから魚が疲れたころにリールを巻くべきだった。新聞によく出てくる1メートル級のスズキかもしれない。ルアー釣りは、釣果がなかった。ゴンズイを料理するため毒のある背ビレ・胸ビレのトゲを包丁で取っていたらまともにささった。血が出て多少しびれた。ゴンズイ4尾スミヒキ5尾キビレチヌ2尾スミヒキ1尾
2004年11月23日(火曜)PM1:30〜8:30仁淀川河口大橋付近(春野町)マムシ(岩イソメ)ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号3個・スナップ3号・針-うなぎ針11号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他2本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号・うなぎ針11号1本)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合チヌ1尾・ゴンズイ1尾・ハゼ2尾今日の釣りは記憶に残るものが何もない。強いていえば、午後4時頃の満潮から干潮になって潮のひくスピードが速かった。うなぎ針11号の方が大物がかかる確率が高いので使ったが期待外れだった。一番長い白色の竿が三段目ぐらいで伸びきって収納できなくなったので家に帰ってその継ぎ目のガイドをライターで炙って膨張させたら収納できた。このやり方は釣り具店で竿の穂先きを交換する時に教えてもらった。
2004年12月5日(日曜)PM2:00〜8:45仁淀川河口大橋付近(春野町)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号3個・スナップ3号・針-うなぎ針11号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他2本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合スズキ3尾・スミヒキ1尾今日のスズキはなかなか大物だと思う。その内2尾は40cm580gと40cm500gだった。比較的大物がかかりやすい黒い竿が根がかりで全ての段で収納した状態で引っ張ったら折れてしまった。(今年はやった「ギター侍の歌」ではないが)残念。買い替えるしかない。この竿では中一の秋に桂浜で大物のアイゴ(背びれのとげに毒が有るので注意)や今年の夏の鏡川の45cmのチヌや今日の大物のスズキなど記憶に残る大物が数々釣れた。(もしかすると桂浜のアイゴを釣ったのは白い長い磯釣り用の竿かもしれない。)一番しなりが強くひきに敏感なためだろう。同じタイプの竿に買い替えようと思う。ちなみに、夕方に中年の男の漁師2人が運転するボートのスクリュウ−で3本の竿から伸びていた3本の道糸がことごとく切断された。「すまん、見えんかった。」とは言っていたがまあいいか。上は40cm580g下は40cm500gのスズキスズキとスミヒキ
2004年12月11日(土曜)PM2:35〜9:30仁淀川河口大橋付近(土佐市側の春野町)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-4本鈴3個新しい竿・おもり-玉型12号3個・スナップ3号・針-うなぎ針12号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他3本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合イダ(ウグイ)3尾今日は仁淀川の対岸の土佐市に近い側(地図の分類では春野町らしい)の砂州で釣った。全く根掛かりしなかった。水底が自然な状態のままだからだと思う。対岸の春野町側は船着き場のようになっており釣り針の半分近くは根掛かりする。午後4時半頃の大潮の満潮時には岸から取り残されて困ったが10時半頃には超干潮となり陸続きとなり安心して渡れた。折れた黒い竿は350円で釣具店で修理してもらった。別の釣具店で買った銀色の竿は舟釣りの小物の魚用でおもりは30号まで耐えれるらしいが投げ釣りでは8号が限界だ。やはり舟釣りかミャク釣りにしか使えないようだ。30cm程度のイダ3尾
2004年12月19日(日曜)PM2:45〜4:45宇佐大橋付近(土佐市)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号2個・スナップ3号・針-うなぎ針11・12号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他3本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合クサフグ2尾青色の竿の2個目のガイドが接着剤で動かなくなったので釣具店で新しいものと交換してもらった。今日は砂浜から投げたにもかかわらずほとんど根掛かりした。釣り場にはむいてないポイントのようだ。フグは2尾とも毒が有るので食べずに鏡川に放流した。30cm程度のクサフグ2尾
2004年12月25日(土曜)PM4:15〜5:05宇佐の海水浴場(土佐市)仁淀川河口大橋付近の太平洋(PM6:15〜7:55春野町・画像の写りが悪いのは逆光のためと思ったが実際はデジカメの絞りが室内用になっていたのが原因である。)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号2個・スナップ2・3号・針-うなぎ針11・12号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・がま磯8号他2本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合釣果なし今日は宇佐では全く根掛かりしなかったが仁淀川河口付近の太平洋では全て根掛かりした。すぐ近くの堤防にテトラポットが山積みされていたので見えない所にテトラポットが有るのかもしれない。全然釣りにならなかった。マムシも多少残ったが海に捨ててしまった。宇佐では魚がいないのか全くあたりがなかった。
2004年12月26日(日曜)PM4:50〜9:00仁淀川河口大橋付近(土佐市側の春野町)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号2個・スナップ3号・針-うなぎ針11・12号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他2本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合スズキ1尾(60cm・2070g)・ハゼ1尾(17cm)今日は30cm程度のスズキが2尾釣れて釣った魚を入れておく網に入れていたところ入り口を閉めるのが甘くて逃がしてしまった。残念。60cmのスズキは枝針にかかった。これは釣りの本のスズキのページを読んで自分流に造ったもので他の魚にもオールラウンドで使えます。以前大物の魚を逃がしたので余裕で魚を泳がしてから釣り上げた。最大5mまで延びる玉網も有るので助かった。以前逃した魚はこれより大きかったかもしれない。この釣り場は干潮になると全く海水が無くなり干上がるので釣る時間のタイミングを見極めなければ難しいと思う。今日は、大潮(満月)だったので比較的大物の魚が釣れるのではないかとは思っていた。60cm・2070gのスズキ(メス)17cmのハゼ
2004年12月30日(木曜)PM5:30〜10:55仁淀川河口大橋付近(土佐市側の春野町)マムシ(岩イソメ) ぶっこみ釣り{(竿-3本鈴3個・おもり-玉型12号2個・スナップ3号・針-うなぎ針11・12号・ハリス4号)・(ミツカン・おもり-円すい型12号・エダス-4号・チヌ針2号他2本・もつれ防止用パイプ直径0.8mm・スナップ3号)}上の図は3本針の場合上の図はおもり8号の場合スズキ1尾・コイ1尾・ウグイ1尾今日は前回と同じ場所で釣った。午後7時36分の満潮の前後4時間で釣果をあげるのがこの釣り場のポイントだった。コイは洗い(刺身)にするとうまいと思う。今年の釣りはこれで終わりです。懲りずに良く釣ったと思う。51cm・1.1Kgのコイ45cm・790gのスズキイダ(ウグイ)


2004年8月〜10月/2005年/釣りは楽しい(更新中)/釣り道具一式


マクロミルへ登録


TOP/PROFILE/FISHING/WORK/PHOTO/PHOTO2/PHOTO3
PICTURE/COMMENT/SALE/おもしろ掲示板
お楽しみチャット/LINK/QUESTIONNAIRE/MAILFORM

楽天ブログ/gooBLOG/ジオログ/GEOCITIES
QUOLIA/google+/twitter/BIGLOBEで地球的ネットワーク
つれづれ日記/LIVEDOOR FREPA/楽しいブログ
無料のブログ/YAHOO!でヤッホー
ネットマイルでGO!/がんばるブログ/忍者はっとり君
続けるブログ/忍者ホームページ
架空請求/JP NUMBER電話番号検索